最近、小学生の列に車でつっこみ、尊い命が奪われる事件が多いですが、
私自身同じぐらいの小学生をもつ親として、
この様なニュースに直視できないぐらい悲しい気持ちで残念でなりません。
よく、ちょっとした不注意などと事故当事者は簡単にいってるけど、
なくなられた側の気持ちになると、とても許せる事ではなく、憤りさえ感じます。
こんな事故がない、安心したインフラ整備はできないものか?
本当に最近よく思っています。
私たちに何かできる事、考えないと・・・
谷ノ口義弘
2012年も始まり、あっという間に4月・・・
今年の冬は、鳥取県に行く事が多く、いつも大雪の時に行く事ばかりで、
今年はホントにスタッドレスタイヤにお世話になりました!!
最近、そんな事情で鳥取の方とお話しする機会が多いのですが、
みなさん、ホントに心が温かい方ばかりで、感謝しっぱなしです。
たとえば、お客さん宅に先日打ち合わせにお伺いし、そろそろ失礼しようかと思ったとき
暖かいおにぎりを結んで頂いて、”よかったら車の帰りにどうぞ”といって
頂きました。帰りの車の中でほんとに身も心も温かい気持ちになりました。
他のお客さんは、帰り際にわざわざ車で追っかけて”かにをもってかえって”
と言って頂いたり・・・
今度は、そんな皆様に少しでも喜んでもらえるよう、がんばらねば・・・
たにのぐち